歯周病とは、主に細菌によって引き起こされる口腔内の炎症の総称で、大きく「歯肉炎」と「歯周炎」という2つの病気に分けられます。
歯と歯茎の隙間に歯垢(プラーク)が付着することで、歯茎の肉(歯肉)が炎症を起こしてしまう病気です。
ほとんどの場合、歯肉炎は治療をすれば治るといわれています。
歯肉炎を放置したことで症状が悪化し、炎症が歯を支える歯周組織にまで及んでいる状態のことを表します。歯肉炎と違い、治療による完治が極めて難しいといわれています。
米国獣医歯科学会の研究によると、3歳以上の猫の70%、犬の80%以上が、何らかの歯周病を患っていることがわかっています。
さらにペットの歯周病は発症しているかどうかがわかりづらく、歯だけでなく、鼻や顎にまで症状が広がるなど、深刻になってから気付くことも多いです。
歯周病は主に以下の要因が重なって発症します:
• 歯垢と歯石
食べ物の残りかすや唾液に含まれる細菌が歯の表面に付着し、時間が経つことで歯垢(プラーク)になり、さらに硬くなって歯石に変わります。歯石は歯ブラシでは落とせず、専門的な処置が必要です。
• 不適切な食事
ドライフードよりウェットフードの方が歯垢・歯石は付着しやすいとされています。(歯磨き習慣ができていればウェットフードでも問題ありません)またおやつを頻繁に与える場合、歯垢が溜まりやすくなります。
• 歯磨き不足
定期的に歯みがきができていないと、歯垢が歯石に変わり、歯周病が進行します。
• 遺伝的要因
小型犬種は歯周病にかかりやすい傾向があります。
歯周病の症状は、初期段階では目立たないことが多いですが、進行すると次第に以下のような症状が現れます:
歯周病は、段階的に進行します。初期段階では軽い歯垢が原因ですが、放置すると歯肉炎、歯周炎、最終的には歯槽膿漏(歯の周囲の骨が溶けて歯が抜け落ちる)に至ることがあります。最も進行した段階では、治療が非常に難しくなり、痛みや不快感が強くなるため、早期の治療が重要です!
歯周病は予防が重要です!
以下の方法で、大切なペットの歯を守ることができます!
もし歯周病が進行している場合、獣医師による専門的な治療が必要です。治療には以下の方法があります:
ひなた動物病院では、全身麻酔下で歯石除去の処置を行っております。
料金表
~5kg ¥33000
~10kg ¥42000
~15kg ¥51000
~30kg ¥57000
上記料金には下記の内容が含まれます。
抜歯が必要な場合は別途料金が発生いたしますので、詳しい料金は診察時に獣医師にお尋ねください。
歯周病は予防と早期発見が非常に重要です!口腔ケアを日常的に行うことで、歯周病を防ぎ、大切なペットの健康な生活をサポートしましょう☆気になる症状があれば、お早めにご相談ください(^^)
2024.11.11
9月より新しくスタッフが仲間入りしましたのでご紹介致します! 看護師の伊藤さんです! 「飼い主様と動物が笑顔になれるように頑張ります!」 新たに伊藤を迎え、スタッフ一丸となって頑張りたいと思い […]
2024.10.24
大変お待たせ致しました!11月の獣医師&混雑予想カレンダーです! 朝夕と冷え込む時期になり、秋をしっかりと感じられるようになりました🍁 寒さにより、体調を崩さないよう十分に気をつけてお過ごしください!   […]
2024.10.18
肌寒い日が続いて秋を感じられるようになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 急な気温の変化に体調を崩さぬよう、お気をつけください! この度、当院の公式LINEに新しい機能「よくある質問」が追加されまし […]
2024.9.30
この度駐車場が新たに増えました! こちらが第2駐車場です。 当院から徒歩1分圏内にございます。 目印に当院のマーク付きの看板を設置してあります! 上記の地図をご確認の上ご利用ください☆ ご不明な点はお気軽にスタッフまでお […]
2024.9.30
涼しくなって秋らしく過ごしやすい季節となってまいりました🍂 この度、犬猫ドック検査に新たなコースを設けました! 🐶<犬猫ドック検査 各コース内容>🐱 ドック検査は朝お預かりして、午後に検査結果を獣医師からお […]
2024.9.21
大変お待たせ致しました!10月の獣医師&混雑予想カレンダーです! 厳しかった夏の日差しも和らぎ、秋風を感じられる季節になりましたね(*^_^*) 急な寒暖差により、体調を崩さないよう十分に気をつけてお過ごしくださ […]
2024.9.20
9月20日~10月3日まで病院とトリミング室間の建物で内装解体工事を行います。 日曜日・祝日は作業を行いませんが、工程の関係上行う場合もございます。 工事期間中、工事車両、工事作業者の出入りや騒音等でご迷惑をお掛け致しま […]
2024.9.10
少しずつ涼しい日が増え、秋を感じられるようになりました🍁 気温の変化も激しい為体調には十分お気をつけてお過ごしください! 新しく「無影灯」という機械を診察室に設置致しました! 複数のライトがついており、影が […]
2024.8.23
大変お待たせ致しました!9月の獣医師&混雑予想カレンダーです! 夏も終わりに近づき、秋の気配を感じるようになりましたね(*^-^*) 体調を崩さないよう十分に気をつけてお過ごしください!   […]
2024.7.13
大変お待たせ致しました!8月の獣医師&混雑予想カレンダーです! 梅雨明けも目前となり、より太陽が眩しく感じるようになってきました☀ 体調を崩さないよう十分に気をつけてお過ごしください(^^) 8月か […]